Mikeの投資ブログ

子育てパパが1億円を貯め、経済的自由を達成するまでをつづります

【悲報】勢いよく買い付け過ぎた結果、軍資金300万円が、、、

9月は米株市場が調整局面となっています。FOMC前後や、最近の米10年債の利回り上昇などでS&P500は月初から4%近く下げています。

f:id:Mike2020:20210929055454p:plain

楽天証券より

f:id:Mike2020:20210929055547p:plain

Google検索より

 

Mikeは、勤務先の持ち株売却、日本株ETF売却により軍資金約300万円を準備しました。これまで通り継続的にコア銘柄を買い増し、調整局面ではその勢いを加速しながら、年末まで買い付けていこうと考えていました。

しかし、調子に乗って勢いよく買いすぎました。結局、9月だけで約300万円をほぼほぼ投じてしまいました。約1,000万円運用しているので、3割を一気に買ってしまったわけです。投資の基本で「分散」という言葉がありますが、手元の買い付け余力がありすぎて調子に乗り、買付時期の分散が全然できておりませんでした。大反省

結果、ついに含み損となっています。米国株の含み損の金額は-925ドルとかわいいものですし、今は目指す高配当ポートフォリオの土台を作るフェーズだと考えているので、それ自体は特に気にしていません。長期的に見れば誤差だと思います。

f:id:Mike2020:20210929055703p:plain

ただ、資産形成の基本ルールを守れなかったことにとても反省しています。今後は調整局面でも冷静に継続買付できるよう月々の金額設定を行うなど、対応を検討します。

特段参考にもならないと思いますが、皆さん「やっちゃった」人の詳細は気になるかもしれません。ですので、9月買付銘柄トップ10以下貼り付けます。8月末時点での評価額がないので、どの程度下落したのかわかりづらいと思いますが、新規買付のCoca Cola(KO)とS&P500グロースETF(SPYG)以外は、損益率が8~10%くらい下がって下記ドルベースの損益率になったイメージです。もちろん買い増さなくても損益率は下がりますが、Abbvie(ABBV)や3M(MMM)など筆頭に、下げの初期での買付額の方が大きかった銘柄は、勢いよく買ったことで損が拡大しております(表右端の損益率以外は円ベースで記載)。皆様、同じ過ちを犯さぬよう、くれぐれもお気を付けください!笑

  銘柄 買付額 評価額 評価損益 損益率 損益率($)
1 ABBV 541,620 959,616 -37,133 -3.73 -4.52
2 KO 396,785 387,416 -9,523 -2.4 -3.03
3 MMM 372,858 882,019 -28,158 -3.09 -4.9
4 VOO 360,914 1,204,362 92,517 8.32 5.52
5 VTI 227,450 775,499 47,952 6.59 4.08
6 GSK 170,712 352,425 -11,484 -3.15 4.04
7 SPYG 147,143 143,989 -3,247 -2.2 -2.48
8 DHR 141,609 373,055 38,967 11.67 10.92
9 PEP 102,791 303,431 -303 -0.09 -0.79
10 JNJ 93,680 654,223 4,281 0.65 -1.44

昨日は、70人の方にクリックしていただきました!大変励みになります。ありがとうございます!よろしければ、本日も応援ポチお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

このエントリーをはてなブックマークに追加