Mikeの投資ブログ

子育てパパが1億円を貯め、経済的自由を達成するまでをつづります

資産構成と保有銘柄の整理

今回は、自身の記録目的で、現在の株式資産構成・保有銘柄を整理し、2021年末時点で目指す資産構成を記します。

 

現在の運用資産は6,766,276万円です。

そのうち、投資信託や現金を除いた株式保有資産は、5,799,822円です。

 

株式資産の内訳は、米国株式59% vs 国内株式41%となっています。

これを2021年末には、ざっくり米国株式7割 vs 国内株式3割を目指したいと考えています。

 

以降では、まず現在の保有銘柄(外国個別株・ETF、国内個別株・ETF)を整理していきます。

外国株

外国株は、米国株のみに絞っています。理由は米国株の安定した成長性です。

 

個別株 vs ETFは、36% vs 64%です。

 

個別株の中では、以下の連続配当銘柄で8割を占めます。方針としては、長期保有による配当です。*%は構成比

 

PG(プロクター・アンド・ギャンブル):23%

JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン):22%

AWR(アメリカン・ステーツ・ウォーター):20%

MMM(スリーエム):14%

 

一方ETFは、S&Pへの分散型のVOOや、その他ハイテク系などで8割を占めます。

VOO(バンガード・S&P 500 ETF):19%

FINX(グローバルX フィンテック ETF):16%

GNOM(グローバルX ゲノム&バイオテクノロジー ETF):14%

CXSE(ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド):13%

AIQ(グローバルX AIビッグデータ ETF):12%

 

f:id:Mike2020:20210418084839p:plain

 

4月半ば時点での損益は以下です。

f:id:Mike2020:20210418085104p:plain

f:id:Mike2020:20210418085031p:plain

f:id:Mike2020:20210418091819p:plain

楽天証券より)

国内株

国内株は、個別株84% vs ETF 16%です。

ETFは一銘柄だけのため、個別株とETFの合計を100%としました)

 

f:id:Mike2020:20210418085456p:plain

方針としては、NISA枠の日清食品ピジョンは3-5年で売却、それ以外は、一定のリターンを得てから売却、それぞれ売却益は米国株の投資資金に活用です。*下記%は構成比

 

日清食品HD(2897):34%

内外テック(3374):22%

ANAホールディングス(9202):10%

ピジヨン(7956):17%

ダイワ投信-日経225(1320):16%

 

4月半ば時点での損益は以下です。

f:id:Mike2020:20210418085601p:plain

 (楽天証券より)

まとめ

以上のように、現在の株式保有資産は5,799,822円で、その内訳は米国株式59% vs 国内株式41%です(ETFは株式に含む)。

 

今後は2021年末に向け、米国株式比率を高めていきたいと思います。

 

意図は、安定した配当所得のための米国株保有資産の増加です。

現在は、国内株式比率が4割を超えています。そこで、国内株式はこれ以上追加せず、米国個別株・ETFのみ買いますことを考えています。

 

以下、毎月積立額の例(カッコ内は構成比)

外国個別株           137,225円(45%)

外国ETF              110,098円(36%)

国内個別株           0円(0%)

国内ETF              0円(0%)

投資信託              50,000円(16%)

BTC                     10,000円(3%)

合計                     307,324円

 

これで積み立てると、12月時点で資産は900万円弱となり、以下のような構成となります。

 

外国個別株           2,328,687円(26%)

外国ETF              3,100,674円(34%)

国内個別株           1,980,050円(22%)

国内ETF              369,000円(4%)

投資信託              1,037,502円(12%)

BTC                     180,512円(2%)

合計                     8,996,425円

 

f:id:Mike2020:20210418090520p:plain

また、投信とBTCを除いた株式資産に占める外国株(米国株)vs 国内株の比率は、7:3となります。

外国株    5,429,361円

国内株    2,349,050円

合計       7,778,411円

 

f:id:Mike2020:20210418090555p:plain

ただ、「安定した配当所得の増加」という目的からして、上記のような積立計画が最も効率的なのかは、今後検討していきたいと思います(例えば、ETFの積立比率を下げ、個別株を多く買い付けるなど)

 

 もし参考になりましたら、下記ポチっと押していただけますと、大変励みになります!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

このエントリーをはてなブックマークに追加