【資産公開】3月半ばの資産残高を公開します
一日一回バナークリックで応援いただけると嬉しいです!
3月半ばとなりましたので、資産状況アップデートします。微減の14,847,958円でした。
・14,847,958円(2月末:15,086,287円)
・前月比:-238,329円
・評価損益:+131,468円
・損益率:+0.9%
一月末に以下の記事を書きましたが、米国株インデックスETFを売却し、現金を積み上げていました。2月末で300万円くらいでした
【VOO売却】インデックスETFの保有比率下げていきます - Mikeの投資ブログ
上記資産状況で現金が減っていますが、3月はその現金で高配当株を買い付けています。そのため主な銘柄は以下です。
・グラクソスミスクライン(GSK)、配当利回り5.95%
ロシアのウクライナ侵攻という一時要因での下落であれば、戦争終了後に株価は戻ってくると思います。コカ・コーラは、ロシア国内事業が影響を受けておりますが、売上比1-2%程度です(ロイター記事)。ですので長期的にどう対応されるかわかりませんが、全社業績への影響は軽微と考えます。そのため、今の株価下落で買い向かっています。
問題は、この低迷がどこまで続くかです。それ次第では現金が尽きてしまうので、早いペースで買い進めすぎないよう、注意しています。具体的には、毎週様子見ながら、3-10万円くらいずつで小出しにして買い付けています。
今週15-16日には、FOMCで0.25%利上げに踏み切るとみられます(朝日新聞記事)。ですので、その辺りで一段と下がるのか様子を見て、買い付けペースを再考しようと思います。
ちなみに、6月は毎年相場はよくないので(以下記事ご参照)、そこで買付余力残るようなペースを検討しています。
今の買い付けが今後どんな結果につながるのか追って共有できればと思います
今回は以上です!
昨日は、22人の方にクリックしていただきました!大変励みになります。ありがとうございます!よろしければ、本日も応援ポチお願いします!
関連情報
ご参考までに、投資関連の書評記事も書いています